離島の旅2020〜奄美大島編

奄美大島の端の端。屋鈍海岸に新しいカフェがオープン。
やどんカフェ いちのいち可愛い名前ですが、要は住所が「宇検村屋鈍1-1」だからw

そもそも屋鈍集落は、大きな奄美大島の西の端にある集落。実際は西古見集落の方が端っこですが、どっちにしても中心街の名瀬や奄美空港からは最も遠くにあるエリアです。さらにそこまで至る道も「リアス式海岸」なので、距離は短くとも道のり長く、さらにカーブばかりで行くだけでヘロヘロ。それでも屋鈍は行く価値ありです。

そもそも屋鈍海岸自体も、奄美大島の中では1・2を争う絶景ビーチ。さらにビーチまで至る道のりがあまりに大変なので、滅多に人が来ないのも良いところ。屋鈍海岸まで行けば絶景ビーチを独り占めできることでしょう。

そんな絶景ビーチがある屋鈍集落の、最も奥にできたのが
「やどんカフェ いちのいち」。その先にはもう集落もなければ、舗装路もありません。あるのは曽津高崎へ抜ける悪路のみ。個人的に通ったことがありますが、二度と通りたくないと思えるほどの悪路の山道ですw

そんな半ば行き止まりの場所なので、屋鈍集落まで行けばカフェは否応無しに場所が分かるはず。さらにその曽津高崎への悪路入口前には「看板ヤギ」もいるのでなおさらわかりやすいです。営業している時はお店脇のボートに「ランチ」の幟があがっていることでしょう。ちなみに営業時間は
「12時〜17時」、定休日は
「水曜」と
「木曜」。今回は土曜日の12時だったのでセーフでした。でも不定休が多いので、公式HPやFacebookページを事前に確認するのがおすすめです。


カフェ建物の中にはテーブル席があり、さらに外の海側にはテラス席があって外カフェもできます。今回は2月末という風が強い冬シーズンながらも、もともと屋鈍海岸は湾状の海もあって風も穏やか。外カフェするにも良い場所でした。

またカフェには「看板ニワトリ」もいて、店内からテラス席まで縦横無尽に歩き回っています。そもそも「やどんカフェいちのいち」のロゴにあるのがこのニワトリ。お店の建物にも屋根付近にニワトリマークが掲げてあります。

メニューはパスタと定食、あとフレンチトーストがありました。でも地元の人がメニューにない「うどん」とかも頼んでいましたので、書いてあるメニューは観光客向けって感じのようでした。個人的には他でランチを食べた後でしたし、スイーツ好きもあって、迷わず「フレンチトースト」を楽しみました。

すると出てきたのは、かなりのボリュームのフレンチトースト。ヤバイ、食べきれるかな?って思いましたが、パンの芯までしみこんでいる絶品フレンチトーストで、ぺろりと完食。有名店も含めて、様々なフレンチトーストを今まで食べてきましたが、「やどんカフェいちのいち」のものはトップクラス。あのボリュームで、ドリンクまでセットであの値段はコスパも良いと思います(本土のカフェがコスパ悪すぎ)。
とにもかくにも島の端の端だけあって人も車も少なく、静かなカフェで超のんびりできます。カフェ自体はお姉さんが1人で切り盛りしているので、お客さんが多いと提供まで時間がかかるかもしれませんが、屋鈍まで来て時間にせかされるようではダメ。とことんのんびりしに行きましょう!
「やどんカフェ いちのいち」まとめ
カフェのお姉さんともいろいろ話をしましたが、2020年1月10日でオープンして2年だそうです。旦那さんの屋鈍の土地が空いていたので、カフェを開業したらしいです。お客さんは常連さんが多く、また曽津高崎からの悪路をがんばって抜けてきた人の憩いスペースにもなっているようです。確かにあの悪路を抜けて最初にあるカフェなので、絶対に一休みしたくなりますねー。
ただカフェまでの道のりが、どこから行っても大変。曽津高崎側から行くのは先の話のように超悪路なのでおすすめできませんが、基本的には宇検村役場側から行くのが無難です。それでも宇検村役場から先は、とにかく猛烈なカーブだらけ。Googlemapやナビなどで案内される時間では絶対に着きません。参考までにカフェまでのルート案内のリンクを以下に記します。
でもその道の途中には見所満載。1日かけてカフェまで行って戻るぐらいの感覚が良いでしょう。個人的には屋鈍海岸もさることながら、その途中に必ず通る
「タエン浜」がお気に入りなので、是非とも再訪したいカフェです。そして今回はここでボリューム満点のフレンチトーストを食べたおかげで、この後の
あの事件(事故?)も乗り切れた次第ですw
「やどんカフェ いちのいち」基本情報

【店名】海が見える喫茶店「やどんカフェ いちのいち」
【住所】〒894-3633鹿児島県大島郡宇検村屋鈍1-1
【電話】090-4243-3298
【営業時間】12:00-17:00
【定休日】水曜/木曜
posted by 離島ドットコム管理人 at 12:47
|
奄美エリア