
阿嘉島の食事処といえば、以前は「パーラーみやま」一択でしたが、現在はいろいろなお店ができたものの、やっぱりあの前浜を見ながら食事できるパーラーみやまは最高でした。しかし現在の前浜のお店は様子がちょっとおかしい。近づいてみると・・・

入口付近の様子。どう見ても影響している雰囲気は無い。まさかの閉店?さらに近づいてみてガラス越しに店内を覗くと・・・

完全に物置になっている。これは確実に閉店してしまっている様子。初めての阿嘉島でも毎日のようにお世話になっていたお店だっただけにショックが大きかったです。
そんなうちひしがれた状態で、帰りの船を待っている間にターミナルに入ってみたら、ターミナル内の開店してもすぐに撤退してしまうお店スペースに新たなお店。「またか・・・」と思ったものの、なんか見覚えのある人。特にお店の看板とかもなかったので、チケット売り場で「ターミナル内のお店の名前ってなんて言うのですか?」って聞いてみると衝撃的なことが判明!

「パーラーみやまだよ。」
なんと!前浜の建物からターミナル内に「パーラーみやま」が移転していたのでした。帰りの船到着直前だったので飲食はできませんでしたが、お店の人と少し話できました。話によると「おそばとか料理したものはできないけど、簡単なものなら食べられるよ〜」っとのこと。
確かに手書きメニューにも「お弁当」や「カップ麺」程度で、メインは飲み物とかき氷のような雰囲気でした。テーブルもお店前に1セットあるだけでしたが、どのみちターミナル内にはテーブルもベンチもいっぱいあるので無問題。

個人的には前浜を見ながら沖縄そばやタコライスを食べるのが好きでしたが、何よりお店が閉店していなかったことが嬉しかったです。阿嘉島に行かれる方が居たら、帰りの船待ちの時間でもいいのでお店に寄り、食事がてらに「前浜から移ったんですね」って話しかけましょう!
ちなみに「新パーラーみやま」び場所は阿嘉港ターミナル内のチケット売り場側の出入口脇。トイレと待合所を往来する扉近くにあります。
<ターミナル奥より見る>

<トイレ出入口より見る>

