那覇空港に最も近い観光スポットでもある「パイナップルハウス」。名護にあるパイナップルパークの姉妹店でしたが、2022年2月末で閉店していたのはうろ覚えであったものの、その跡地というか建物を居抜きでとんでもないものが入居していました。
Before パイナップルハウス
↓
After ハーレーダビットソン

なんでハーレー???
沖縄は正直なところ、バイクには日本一厳しい環境なのは周知の事実。塩害でバイクのエンジンはもちろんのこと、フレームもあっという間に錆びてしまいます。さらに路面は日本一滑りやすいといっても過言じゃありませんし、渋滞も多いし、何より沖縄では二輪車は第1車線しか通行できないローカルルールがあります(3車線道路でも二輪車は一番左のみしか通行できない)。結果、沖縄でバイクは原付や小型中型スクーターがほとんど。普通のバイクは暴走族ぐらいしか乗りませんw
しかも沖縄は日本ワースト県民所得。
さらに二輪で最も高いハーレーダビットソン。
ニーズあんの?
そもそもパイナップルハウスがあった場所は観光客はよく通るかもしれませんが、ハーレーのニーズがある人は通るか謎。糸満や北谷ならわかりますが、那覇でも空港近くにバイクショップって意味わからない。しかもパイナップルハウス時代も懸念されていた「建物へのアクセスしにくさ」はそのまま。国道沿いにあるのに建物は見えてもなかなか近くに行くことができない周辺環境。
いつまで続くか・・・
どのみちパイナップルでもハーレーでも個人的には興味もありませんし用も無いので近づくこともありませんが。。。
ちなみに名護のパイナップルパークは変わらず営業しているようです。
